3月8日から減量を開始して7週間が過ぎました。
6週目から7週目にかけて約2週間ほど停滞期になったのですが、食事を少し変えたところ割とすんなり抜け出すことが出来ました。
その変えた食事の内容や、腰痛で受診した整形外科で、言われてビックリした診断等についてのお話と、前回の経過報告動画にいただいた3つのご質問に回答させていただきました。
関連動画
減量1ヶ月の変化やカロリー消費のために始めたこと等!筋トレしない日は食事を変える?【Q&A】
減量を始めて2週間【残り25週】今の減量食やトレーニングで気を付けてること等について
減量を始めました!大会の目標や今のコンディション等について
減量中の休日に初のチートデイを満喫して食後にトランポリンパークでカロリー消費【親バカ日記】
【減量期ルーティーン】1ヶ月2kgペースで減量するための食事やトレーニング&減量中の楽しみ
▼目次▼
0:00減量7週間の体重と停滞期
1:38停滞期で変えた食事内容
4:18他に変えた所と今の体調
5:29整形外科で言われたビックリした診断
6:28腰痛の対処法や他の部位について
9:04減量中でも重量アップは可能?
10:24スタート時の体脂肪率は?
11:29チートデイは何を食べたらいい?
14:53今のコンディション
15:34スタート時との比較と夢あるある
僕の別チャンネル【SPM KATO】
https://www.youtube.com/channel/UC1s3DqRucWo2dJrmIlS-_1A
オッスジムチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTaFsJZ0ikrgn682tzTQu-w
#減量
#減量食
#ボディビル