amazonでプロテインのタイムセール開催中!セール会場

この動画の概要

チャンネル
公開日
2015-09-14 03:05:36
タグ
ボディビル,大会,減量,トレーニング,筋トレ,筋肉,脂肪,種目,ウエイトトレーニング,チェストプレス,ダンベルフライ,ベントオーバーローイング,チンニング,デッドリフト,スティッフレッグドデッドリフト,スクワット,ビハインドネック,バーベルショルダープレス,ショルダープレス,バーベル,サイドレイズ,ダンベルカール,オルタネイト,ハンギングレッグレイズ,レッグレイズ,マッスルコントロール,大胸筋,広背筋,ハムストリングス,大腿四頭筋,三角筋,上腕二頭筋,腹筋,腹直筋
動画のURL
https://www.youtube.com/watch?v=t-xrF6Ku6r4

ボディビル大会に向け減量中、筋肉の動きを筋トレで確認!パートⅡ

「筋肉の動きの観察」篇パートⅡということで、減量中の脂肪が落ちた状態で、いろいろな部位のトレーニングを撮影して…

「筋肉の動きの観察」篇パートⅡということで、減量中の脂肪が落ちた状態で、いろいろな部位のトレーニングを撮影してみました。
パートⅠはこちら↓

パートⅠ同様行ってる種目や、扱う回数や重量はその場の思いつきで、特に深い意味はありません(笑)

行った種目は、
・チェストプレス0:25
・ダンベルフライ1:13
・ベントオーバーローイング2:13
・アンダーグリップチンニング2:44
・スティッフレッグドデッドリフト3:18
・スクワット3:56
・ビハインドネックバーベルショルダープレス4:42
・サイドレイズ5:21
・オルタネイトダンベルカール5:51
・ハンギングレッグレイズ6:39
の10種目です。

前回の動画と同じコメントになりますが、それぞれの種目を特に筋肉の動きに集中して行っていますので、マッスルコントロールの意識作りに役立つことができれば幸いです。

動画内に出てきたリンク一覧
ボディビル大会の画像とフリーポーズ動画

大胸筋に効かせる極意「エアチェストプレス」のやり方を解説

ダンベルフライで大胸筋がパンプするトップポジションの位置

ベントオーバーローイングで 広背筋に効かせるフォームを解説

チンニングで背中に効くフォームを作る効果的な練習法

デッドリフトで負荷が抜けないポジションについて解説

スクワットのフォームの効果とやり方の参考例として

バーベルショルダープレスのトレーニング動画

肩のトレーニングで三角筋に効かせる動作のポイント

ダンベルカールで上腕二頭筋に効かせるフォームを解説

ハンギングレッグレイズで体がゆれないやり方を解説
https://www.youtube.com/watch?v=hCFxbsD4yRc

目次