トレーニーにとって関節の悩みはつきものです。筋肉を育てるためにはハードなトレーニングが必要ですが、関節は有限な資源でもあり段々と不調が出てきます。
しかしトレーニングで扱う重量や強度を落とせば成長も遅くなってしまう・・・
そんな悩みを解決したく「Fine Flex」という商品を開発しました。
皆様のもとに届けるために、こちらのページよりぜひご支援をお願いいたします!→https://camp-fire.jp/projects/view/685081?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
0:00 OP & 動画概要
0:13 新たに関節リカバリーサポートサプリ「Fine Flex」のクラファンを立ち上げました
0:39 「Fine Flex」でこんな悩みを解決したい
1:27「Fine Flex」の4つの成分(①2型コラーゲン)
2:26 ②グルコサミン
2:39 ③コンドロイチン
3:06 ④ヒアルロン酸
3:41 安心の製造環境
3:57 リターンについて
5:14 資金の使い道
5:40 ぜひ皆様と一緒に完成させて下さい!
この概要欄を読んで頂いている方はいらっしゃるでしょうか。
ぜひこちらから、ご支援をよろしくお願いいたします→https://camp-fire.jp/projects/view/685081?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
先日、高校の先輩達と市営のジムに筋トレに行きました。
先輩はウェイトトレーニーではなく、初体験という感じです。
先輩がラットプルダウンに座ると逆向きに座ったので「あこれこっちが前です〜」と声を掛けると
「あそうなの? でも背筋鍛えるってことは後ろに引くからこっちって思うよな」と言うので
「確かにそうだよな」と思ったんですよね。
筋トレを長くやると見落としがちなポイントってあるものです。
こんな悩みも「Fine Flex」でサポートさせてください。
現場からは以上です。
【動画講座】筋トレ時間を短くして、最大の効果を得る方法→https://musclearuaru.shop/products/time-saving-training-methods
体感重視型リカバリーサポートサプリ「Fine Rest」→https://kinnikuaruaru.com
【肥大シリーズ】→https://www.youtube.com/playlist?list=PL4U6AcnGWqOppFYlBq6z0TslcEk2xej6E
【科学的筋肥大のススメ!】 →https://www.youtube.com/playlist?list=PL4U6AcnGWqOp3blxMRi2ZKUq1YETAx9o4
解剖学アプリ →https://apps.apple.com/jp/app/muscle-premium/id517313792?mt=12
#筋肉あるある #筋トレ #関節