肘を曲げて引く種目が痛くて出来ないため、肘を曲げない種目だけで背中のトレーニングを行いました。
デッドリフト、プルオーバー(ダンベル)、プルオーバー(ラットマシン)、シーテッドリアレイズの4種目で背中全体を鍛えています。
各種目で意識してるフォームのポイント等は音声で解説していますので、背中トレのバリエーションとして一つの参考にしていただければと思います。
関連動画
毎日の朝食メニューと1日の増量食&胸のトレーニング!脂肪を付けすぎず外食も楽しむ増量期ルーティーン
1セットで広背筋がパンパンに張るダンベル種目!背中に効くやり方やフォームのポイントを解説&実演
【脱初心者】背中のトレーニングが確実に効く!簡単な練習法と2種目のフォームを解説&実演
ダンベルローイングで背中に効くフォームとNGフォーム!広背筋を鍛える3つのポイントを解説【脱初心者筋トレ講座】
背中のトレーニングで大円筋に効くフォームと広背筋や僧帽筋に効くフォームの違いを解説
▼目次▼
0:00デッドリフト
2:54プルオーバー(ダンベル)
5:53プルオーバー(ラットマシン)
7:43シーテッドリアレイズ
10:25今回のトレーニングメニューと背中のポージング
Twitter
Tweets by ossu_sho
別チャンネル【SPM KATO】
https://www.youtube.com/channel/UC1s3DqRucWo2dJrmIlS-_1A
オッスジムチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTaFsJZ0ikrgn682tzTQu-w
#筋トレ
#肘に負担をかけない
#背中のトレーニング