増量期にバルクアップを狙って重量更新に挑戦した背中のトレーニングです。
重量更新に挑戦したのは1種目目のベントオーバーローイングで、その後はダンベルローイング、チンニング、デッドリフトの計4種目を行い、広背筋や僧帽筋など背中全体を鍛えています。
各種目で対象筋に効かせるために意識してるポイント等は、後から音声で解説をかぶせてみました。
マシンを使わない背中トレのバリエーションとして一つの参考にしていただければ幸いです。
関連動画
ベントオーバーローイングで腰を丸めずに広背筋に効くフォームをマスターするための練習法を解説&実演!
ダンベルローイングで背中に効くフォームとNGフォーム!広背筋を鍛える3つのポイントを解説【脱初心者筋トレ講座】
チンニング(懸垂)で広背筋に効かせるために意識してること!フォームや練習法を解説&実演
デッドリフトの効果的なやり方!背中に効くフォームやバリエーションの解説&実演
背中のトレーニングで大円筋に効くフォームと広背筋や僧帽筋に効くフォームの違いを解説
【筋トレ】増量期に入って3ヶ月の胸のトレーニングとトレ後の増量食!4種目で大胸筋全体を鍛えました【解説付】
▼目次▼
0:00ベントオーバーローイング
2:35ダンベルローイング
5:59チンニング
7:21デッドリフト
9:02今回のメニューとポージングチェック
僕の別チャンネル【SPM KATO】
https://www.youtube.com/channel/UC1s3DqRucWo2dJrmIlS-_1A
オッスジムチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTaFsJZ0ikrgn682tzTQu-w
#増量期
#背中のトレーニング
#広背筋